8月20日未明の豪雨被害から各地の被災者の方々にも思いを馳せて
久々の更新になります。8月20日未明の豪雨から早一週間を過ぎてしまいましたが、
被災された方々には心からお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。
まさかの朝のT.V.の報道に驚き、映像に釘付けに・・・
その映像を観た90才の義母があの辺は昔からよく土砂崩れがあったと言っていました。
認知症になっていても忘れていないくらいだから、開発したこと事態があってはならなかったのでしょうね。
ヘルや望遠での映像ではピンときませんでしたが、その場に立った人を見て初めて、その凄さや広さに圧倒されました。
被災地が片付くにはかなりの時間を擁することだと感じます。
ボランティアに行くには足手まといになりそうなので、私にできることは義捐金を送ることだと思います。
今年はあちこちで災害に遭っている方々がいらっしゃいます。無理をする必要はないけれど、出来るだけ多くの人の参加を呼びかけたいものです。
これが、もし自分の上の出来事だとしたらと考えると、少しでもお役に立ちたいと思ってしまいます。
どこの被災者の方々も早く落ち着いた生活に戻れますように・・・