寒い冬の冷え対策
暑い夏が長く続いたと思ったら、突然の寒い冬に着る物も困ってしまいます。西日本ではこの冬は、例年より寒いとの予測!!!だそうですが、
今のところ北日本が大変な雪に見舞われているようで、東北の仮設住宅の皆さんの健康も気になります。
寒さ対策として、足湯や手湯で簡単に体を温めるのが有効らしいです!(ご存知ですよね?)
足も手も同じ要領ですが、手は肘から先を、足は膝から下を、熱めのお湯(42℃位)を用意して10分~20分浸けることで体が温まるそうです。
その間、お湯が冷めるのを防ぐために、たし湯ができるように熱いお湯(50℃~60℃くらい)も用意してから始めることがコツだそうです。
くれぐれも自分の手や足にかけないよう注意して!
足は深い容器が必要になりますが、手は洗い桶でも簡単にできるのでお奨めかも・・・
そのあとは、クリームを塗りこんで、乾燥対策も忘れないように!!!
それだけでもカカトのひび割れには有効ですから!
寒さにも風邪にも負けない対策を!!!