fc2ブログ

巻き爪ケアでよくされる間違い

今日は巻き爪矯正に来られた方たちのよくされている
間違ったケアをお知らせしようかな と思います。

報道や雑誌などでよく書かれていることですが、
巻き爪の人は痛いからと深爪されるので
”爪はのばしましょう”と書かれていますが
どこまで伸ばしたらいいのかわからなくて
皮膚よりはみ出るくらいまで伸ばしている方を
よく見ます。

爪先を伸ばしすぎると爪が乾燥して巻きやすくなりますので
皮膚からはみ出すほどは、伸ばさないでほしいですね。

また、折角巻き爪矯正に来られたのに、痛みがなくなると
途中でやめられる方も結構いらっしゃいます。

忙しくて行く時間が取れないとか、痛くなくなったからとかで
止めてしまう方たちで再来店される方は多いですよ。

再発というよりも、きれいになっていないのに止めてしまうので、
また痛みが出てしまい、また最初から始めることになる。
前回の矯正が無になるんですよね。

もったいないので、期間を長くされてもいいので、
最後までがんばってほしいですね。

また、よく見逃されるのが、ソックス・ストッキングで
ストレッチの良く効いている物やサイズの合っていない靴
です。
折角、よくしようと思っているのに履くもので、
また巻き爪を作ってしまいます。

巻き爪矯正に来られた方には、お知らせしています。
早く手当てすれば、早く爪の形は変わります。
痛くないからと放置しないで・・・・・!
親指に力が入らず、歩き方まで変わりますよ。
歩き方が変わると膝や腰にまで影響しますので、
気を付けて下さいね!

ちょっと脅してみました。

曇天でムシムシしてます。

なかなかブログを書くことができません。

今日は、今にも降り出しそうな空模様の中、巻き爪矯正と角質除去に

ご予約いただいています。

暑くなってきたので、お客様の足をあたりながら、ひとり汗だくになりながら、

がんばっています。

おしゃべりしたり眠られたり、それぞれですが、最終的に

気に入っていただければこちらもうれしいものです。

ひとりでも多くの人の満足につながるように日々がんばっている今日この頃です。

痛みのある方は早く来ていただきたいですね。

最新記事

最新トラックバック

カウンター

キノシタ Facebook

https://www.facebook.com/foot.kinoshita/

ブログ

よかったらクリックお願いします。 広島ブログ 広島ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

検索フォーム