明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。本日1/6より通常営業しております。本年も・魚の目が痛いときにドイツ式フットケア(フスフレーゲ)!・自分に合った靴で快適に歩く提案と販売・自分の足に合いサポートする、あなただけのインソールフット&シューズ キノシタをどうぞよろしくお願い致します。本年もたくさんの方に出会い、必要とされている方に届きますように。
年末年始の営業のお知らせ 早いもので年末になってしまいました。ここへ来てやっと年末らしい気候になってきましたね。今年の年末年始の日程をお知らせしておきます。年末30日まで営業いたします。12/31から1/5までお正月休みとさせていただきます。ことしもお世話になりました。今年も日本だけでなく地球温暖化による影響と思われる気候変動で災害が多く発生した年でした。年々温暖化が叫ばれているにもかかわらず、良い案が示されないようですよね!個人的には少しでもゴミの減量化に寄与できればと、雑紙を集めて資源ごみに出すようにしました。具体的には、封筒のセロファンの所を切り取り、小さい紙類は紙袋に入れてまとめて出します。チラシ類も同じようにチラシ類だけを括って出すようにしています。廿日市市では燃えるごみを週2回収集に来られますが、自宅のごみは明らかに減り、30リットルの袋をほぼ2週間に1回くらいのごみ出しで済むようになりました。一人の力は微々たるものですが、同じように考える人が増えると大きな力になると思うので、続けていこうと思っています。地球がダメになると生きるか死ぬかの問題になってくるので、ツケを若い人たちに回さないよう大人から変わる必要性を感じています。あと一週間を有意義に過ごしましょう!!!
今季の新作が入荷しています。 いつまでも暑い日が続いていますが、確実に秋が来ています!まだまだ朝晩涼しくなりましたね、と言う言葉はでないような日が続いています。一時涼しい日がありましたが、本当に一時だけで、その後の夏日の続いていていつまでも夏服が放せません。そんな中でも陽は確実に短くなっています。もう少ししたら朝晩の気温が下がって肌寒くなるんでしょうね!10月1日より消費税10%が導入され、当店は5%ポイント還元対象店として登録しているのでクレジットカード支払やpaypayのようなプリペイドカードでのお支払をお勧めしています。先日お越しのお客さまにクレジットで支払うと5%ポイント還元が受け取れる旨お伝えしたところ「クレジットもいいんですか?」皆さんCMでpaypayやdポイントなどに惑わされて勘違いされているようです。FIN CONFORTのオクトーバフェストも始まっていますので、是非当店をご利用いただければ幸いです。
巻き爪の方に多い爪水虫 【巻き爪と爪白癬】巻き爪の方は爪近くの皮膚を傷めることが多いので、靴の中やお風呂のマット等で白癬菌が付いてしまうことが多いのではないでしょうか?爪に白癬菌【爪水虫】が入っている方が多いように感じます!爪水虫になることで爪が巻いていくこともあります。一旦爪水虫になると厄介です!最近では新薬として、爪の表面(爪甲)から浸透するお薬ができていますが、それでも感嘆には治りません。1年くらいはかかるつもりで、気長に構えて対峙してください。途中で止めると元の木阿弥です。飲み薬も処方されることがありますが、それよりも薬用石鹸をハブラシにつけて、爪の周りを清潔にし、その上でお薬を点けることが一番効き目があるようです!それをお伝えして、まじめに実行された方は、本当にきれいな爪を手に入れられています!爪の矯正と同時にやることで、両方がよくなるますよ!いくら爪を矯正しても爪白癬だときれいな爪にはなりませんので、時間ばかりかかって無駄にならないように心して取り組みましょう!!!
フットケア料金、値上げのお知らせ フットケアにお越しのお客様には大変心苦しいのですが、フットケアを始めて18年。これまで夫婦二人で、値上げせずに頑張ってきましたが、新店舗に伴い色々な備品類を取り揃えたり、新人が増えたこともあり、料金の見直しを行いました。料金の時間制には変わりはないのですが、例えば 45分¥4500(税別) → 30分¥4000(税別) 60分¥6000(税別) → 60分¥8000(税別)のようになります。新たに増えたメニューもありますのでお尋ねくださいませ。詳しくは店頭にてお知らせいたします。
ゴールデンウイークキャンペーン ゴールデンウイークキャンペーンのお知らせゴールデンウイークの5月1日~5月6日までの6日間日頃の感謝を込めてフットケアのみ(巻き爪は除く)20%OFFで施術いたします。ブログを見たと、お申しつけ下さい。当店のフットケアは時間制になっていますので、施術時間指定も可能です。お電話にてご予約くださいますようお願い申し上げます。
2019年8月1日より価格改定 お知らせ 【価格改定のお知らせ】フット&シューズキノシタでは下記のメニューを2019年8月1日より価格改定させていただきます。フスフレーゲを提供させていただきましてから17年間据え置いてまいりましたが、諸経費の値上がりや技術の向上に伴いまして価格改定することにいたしました。誠に勝手ですが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。〇角質除去コース フットバス→角質除去(タコ・魚の目・カカトの角質など)→トリートメント施術時間45分 現価格:4,500円→新価格:6,000円施術時間60分 現価格:6,000円→新価格:8,000円延長 現価格:5分ごとに500円→新価格:5分ごとに750円※予約の段階で60分コース指定していただけるとお得になります。◎2019.8.1より新コース【ご新規様フスフレーゲ体験コース】45分コース 6,000円を3,980円!!ご新規様のみ、45分固定にさせていただきます。これからもますますサービスの向上をしていきます所存です。これからもご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。また、キャンペーンやイベントなど発信していこうと考えていますのでこちらのFacebookページやブログのチェックをお願いいたします!!
足裏のお悩みにフスフレーゲ 2月というには暖かい毎日の広島県廿日市市です☆皆様いかがお過ごしですか?暖かいとはいえ、冬は乾燥する!!!!お肌のケアに力を入れる方も多いですね。ところで足裏のケアはどうされていますか?顔や手は結構気を付けるけど足は放置・・・。わかります。実は気になっているけどまぁ放置・・・。わかります。しかし!!ガサガサかかとも足裏のタコ・魚の目も切りにくくなってきた足の爪切りも当店で一発解決です^^今まで見てみないフリしてきた もしくはどこに行けばいいかわからなかった。是非お越しください。当店は元々靴の小売りをしていまして、今はコンフォートシューズの販売をしています。そういった観点からどのような靴がよいかもお話しできますのであなた様のお力になれると思います。男性も女性も、みなさまのお越しをお越しをお待ちしております。お電話でご予約下さい^^
巻き爪ケア!!【痛い巻き爪とはサヨナラ!!】 1月も半分を過ぎました。今日も快適に歩いておられるでしょうか(^▽^)/本日のご紹介は巻き爪が食い込んで痛いという方のケア・ビフォーアフターです。この方はかなり爪が肉に食い込んでおられるので歩く度痛かったのではないかと思います。アフターで元々爪があった場所にスジが付いているのがおわかりでしょうか?深く溝が出来てしまうほどに食い込んでいたということですね。ワイヤーで引っ張って爪を持ち上げてあげると痛みからは解放されます。笑顔が戻りますね(⌒∇⌒)見た目は驚くほどは変化していませんが、感覚は驚くほど変化しています☆☆☆このまま普通の生活をしていただけますのでワイヤーが装着されている限りは痛みが戻っては来ないでしょう。今回は3TO法での施術ですがこちらは2~3か月に一度、ワイヤーの掛け替えにご来店いただきます。巻き爪がひどく食い込んでしまう原因で大きなものとして誤った靴選びが考えられます。しかし仕事でどうしても履く靴が限定されてしまうこの方は当店でのケアで痛みから解放されることをご存じなので気軽に来ていただいていますよ^^(靴を見直してケアもすると、良くなっていくのは確実なのですがこの方は仕事で安全靴を履く必要がありますので。)ちなみに2019年1月末までこちらも500円オフです!!やっぱり痛みを抱えたまま生活するよりは痛みからサヨナラして人生楽しめたほうがいいですよね♡今日も皆さま楽しく地球を歩いてくださいね♡
足裏のタコや魚の目を除去!!!ドイツ式フットケア!! 当店では足裏のタコや魚の目を除去・角質除去いたしております。歩く時の痛みが一度の施術でなくなります。カカトのガサガサも一度で綺麗に!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°これをフスフレーゲ(ドイツ式フットケア)で施術いたしますが、前回の記事でお年玉企画のお知らせをしましたが一部誤っていたことをお詫びいたします。ドイツ式フットケアお年玉キャンペーン~大人だってお年玉欲しい!~ドイツ式フットケアでご来店いただいたお客様へその時の施術料金から500円オフ!!さらに次回から使える1,000円お年玉商品券プレゼント!!!こちらは当店のサービスの何にでもお使いいただけます。(靴の購入(セール品含む)・修理・インソール・・・)こちらの対象期間を1/12までとお知らせしていましたが、1月末までと訂正させていただきます。大変申し訳ありませんでした。単純に店内での意思疎通がうまく出来ていなかったのですが今月いっぱいすごくお得になっているので興味がある方はチャンスです☆気になってはいても中々腰が上がらないあなた^^怖くないので是非試してみてください♪押し売りもしませんし♪♪「早く来ればよかった!!」って仰る方 多いですよ(^▽^)/
2019 お年玉企画☆!! 明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。当店を愛してくださる方々へ、喜びを循環させたいと思い、喜んでいただけるように考えましてお年玉をご用意させていただきました!!2019年1月号の情報誌tomatoに記載されているクーポンをお持ちのお客様にはその日のフスフレーゲ(ドイツ式フットケア)が500円オフ!!(tomatoが配布されない地域の方も、当店の店頭に置いてありますのでご心配なく(ひそひそ))1/4から1/12の間にフスフレーゲ(ドイツ式フットケア)を施術された方へ2か月有効のお年玉 1,000円値引き券を差し上げます!!このお年玉券については、当店の商品すべてにお使いいただけます。フスフレーゲでも、巻き爪ケアでも、靴の購入(セール品含む)、修理など。すっっごいお得な金券です♡今回はご新規様も常連様も全ての方を対象とさせていただいておりますのですっごくお得なこの機会にぜひぜひ!!!ご予約お待ちしておりますね^^1/6㈰は通常のお休みですのでお気を付け下さい。1/4~1/12の1週間です。
【2018 年末間近!!フットケアキャンペーン】 2018年ももうすぐ終わりを迎えますね。どんな一年でしたか?2019年を迎える前に足裏の角質除去いかがですか?☆12/3㈪~12/9㈰の一週間☆ドイツ式フットケア(フスフレーゲ(足裏のタコや魚の目の除去タコや魚の目の除去、カカトの角質除去、爪ケアなど))通常45分4,500円 → キャンペーン価格 45分3,000円 (税抜)※ご新規様のみとなります。ご了承ください。※「ブログを見た」「フットケアをキャンペーンで」などをお知らせください。※個人差があり、お客様ごとにかかる時間は異なります。45分を超える場合、10分に付き1,000円アップします。お客様のご都合とこちらの都合を見て、最適の施術をさせていただきたいとかんがえていますのでご要望があれば仰って下さい。※予約制となっております。お電話ください。予約は10:30より受け付けております。フット&シューズキノシタ 0829-32-3048タコや魚の目でお悩みの方!痛みが消えますよ!!カカトガサガサでお悩みの方!!つるっつるっになりますよ!!タコや魚の目があると痛みからかばって歩くようになるので足の変形を助長してしまいます。この機会に試してみようと思って下さる方が増えることを祈っています。ご自分の体、大切にしてあげてくださいね。必要な方に情報が届きますように。
~フィン・コンフォート2018Autumnフェア~ フィン・コンフォートフェアが10/1より始まります!10/1~10/31までフェア期間となり、その間にフィン・コンフォート商品をご購入いただいたお客様にはくじを引いていただき景品プレゼント!!!外れくじなしです!!ハンドクリームハンカチタオルドイツビールコットンバッグいずれかプレゼントいたします。秋の新色も定番商品も揃い踏みです!!この機会に、新色のご購入やコンフォートコンフォートシューズの導入の検討をしてみてはいかがでしょうか?どれも可愛くて自分で履きたいくらいなんですが、そういうわけにもいかず(´;ω;`)写真下部の左側の黒エナメルを最近履いております!可愛くてしっかり足を支えてくれるのでお気に入りです♪
!2018サマーセール! 明日7/13㈮より、夏物のセールが開催されます!ぜひこの機会に素敵なサンダルと出会ってみませんか?見るだけでもぜひご来店くださいね(^o^)/あなたのお越しを靴たちも私も心よりお待ちしております。
6月 夏直前!ドイツ式フットケアキャンペーン!! みなさまそろそろ着物・履物が夏模様になってきたのではないでしょうか?サンダルを履くときのカカト!自信ありますか?サンダルを履いていた素足を他の人に見られる機会もだんだん増えてきますね!6/5(火)~6/11(月)の1週間、キャンペーンを行います。ドイツ式フットケア(フスフレーゲ)では、マッサージではなくマシンなどを使って角質除去します。ガサガサでお悩みのカカトの方もツルツルになってお帰りいただいておりますよ^^【角質ケアコース】45分 通常価格4,500円 →→→ 半額!!!2,250円カカトの角質除去はもちろん、タコや魚の目も綺麗に取り除きます^^こちらのコースは45分が基本になっております。延長10分に付き1,000円ずつ加算されますのでご了承ください。45分で終了されたい方、延長してでも今ある悩みを取り除きたい方、施術前にご相談ください。可能な限り対応いたします^^1日2名様・ご新規様のみとさせていただきます。【巻き爪ケア+角質ケア 3か月で美足コース】こちらは3か月(3回)継続して来ていただけるお客様に向けて・・・♡巻き爪が食い込んで痛い!そんなお悩みとはもうサヨナラです^^ツメフラ法という巻き爪ケア技術を用いて巻き爪ケアして、足裏の角質除去もしてツルツル綺麗な足になってお帰りいただきます。3か月後には何に悩んでいたのか忘れていただきましょう!!ツメフラ法巻き爪ケア+角質除去45分通常価28,2000円 →→→ キャンペーン価格!!!14,700円別途 器具代がかかります。こちらの価格は巻き爪が軽度の場合の料金です。度合いによっても料金が変動します。詳しくは店頭にてご相談ください。1日1名様限定です。巻き爪ケアコースに関しては、角質除去3回分が無料という大変お得なコースになってます!!初回にいただく料金は全額なので躊躇するかもしれませんが・・・ツメフラ法はちょーーーー優秀なので!自宅で、自分で、取り付け取り外しができる器具なのですよ!!ぜひ一度体験いただけたらと思います。どちらのコースもすごーーーっくお得になっています!電話予約の際、「ブログを見た。キャンペーン希望」とお伝えください。たくさんの方と出会えて、皆様の悩みを解決するお手伝いができますように。お電話お待ちしてますね^^
2018年 春物コンフォートシューズ フィンコンフォート入荷! 2018年 春物 コンフォートシューズ 入荷です! フィンコンフォート(ドイツ)各種シューズはまだ、いろいろ取り揃えております。靴や足のお悩みなども承っております。まずは、無料相談へどうぞ!■詳しくは、広島廿日市駅横 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。■コンフォートシューズのページフット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。2018年 春物 コンフォートシューズ 入荷です! フィンコンフォート(ドイツ)各種シューズはまだ、いろいろ取り揃えております。靴や足のお悩みなども承っております。まずは、無料相談へどうぞ!■詳しくは、広島廿日市駅横 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。■コンフォートシューズのページフット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。
ホームページリニューアルしました。 フット&シューズ キノシタは移転に伴い、ホームページをリニューアルしました。ブログのデザインもリニューアルしてみました。いかがですか?新メンバーも加わりました。足のお悩み、トラブルには、廿日市駅横の「フット&シューズ キノシタ」へご相談ください。フット&シューズ キノシタ HP
11月13日 いよいよ移転オープンです! 11月13日(月) いよいよ移転オープンです!ようやく準備も整い、いよいよ、移転オープンです。場所は、廿日市駅 横です。フットケア、シューズ、インソール、外反母趾のソックスなどの小物、バッグなどもございます。駐車スペースも以前より広く 3台スペースを確保しております。13日より、フットケアも施術可能です。冬物 コンフォートシューズも入荷しております。廿日市駅付近にお越しの際は、ぜひ!お立ち寄りくださいませ。足のとトラブル・お悩みなら フット&シューズ キノシタ へ ご相談、お問い合わせください。マップホームページはリニューアル中です。しばらくお待ちください。
久しぶりに書いています こんにちはいつの間にか時が進んでしまいました。当店周辺は以前とは随分かわりましたよ。駅周辺の開発が進み、当店も立ち退きになりますが、まるで、ゴネテ居座っているように見える構図です。昨年廿日市駅は今までとまるで違う豪華な駅に様変わりしています。エレベーターも付き、足の悪い人でも安心して来店頂けるようになりました。今年10月くらいには当店も移転の予定です。それまでは今までと変わらず駅の前での営業です。移転しても距離的には変わりません。駅の下りホームから見える場所なので、道路を渡ることもなくなります。
2016年 春物 コンフォートシューズ ドゥレア 入荷しました! 2016年 春物 コンフォート シューズ入荷です! ドゥレア (オランダ)シューズはまだ、いろいろ取り揃えております。詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。1F シューズ、オーダーインソール、輸入子供靴2F フットケア、巻き爪矯正フット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。
久方ぶりです 一体いつから書いていないのか、忘れるくらい久しぶりです。秋らしい気候に変わってしまいました。その間に、当店の真ん前の廿日市駅が新駅舎として使えるようになりました。ただ、完成にはもう少し時間がかかるようで(駅構内のエレベーターは使えるようですが)橋上駅なので一旦上に上がらないといけない分、足の悪い人には下りが負担なようです。早く裏のロータリーが完成して自由通路のエレベーターが使えるようになるといいのですが・・・それでもどんどん風景は変わって行っています。当店の移転も一年か1年半後には終わりそうです。と言っても、まだ移転先が決まっている訳ではありませんが・・・
2015年 秋~冬 輸入 子供靴 入荷しました~ 2015年 秋~冬 輸入 子供靴 入荷しました~■リヒター (オーストリア)シューズはまだ、いろいろ取り揃えております。是非!店頭でもお手に取ってみて頂けたらと思います。詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。■ コンフォートシューズ コーナーはこちら■ 輸入子供シューズ コーナーはこちら■ フットケア コーナーはこちら■巻き爪矯正 コーナーはこちら■フット&シューズ キノシタ HPはこちらよかったらクリックお願いします。
フィンナミック (ドイツ) 2015年 秋~冬 新作コンフォートシューズ 2015年 秋~冬 新作コンフォートシューズ入荷しました~■フィンナミック (ドイツ)シューズはまだ、いろいろ取り揃えております。是非!店頭でもお手に取ってみて頂けたらと思います。詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。■ コンフォートシューズ コーナーはこちら■ 輸入子供シューズ コーナーはこちら■ フットケア コーナーはこちら■巻き爪矯正 コーナーはこちら■フット&シューズ キノシタ HPはこちら
日が経つのは早い!!! つい先日春めいてきと思っていたら、もう桜が終わってしまいました。当店の前は廿日市駅ですが、今新しい駅を造っている最中で、日々駅舎の形が変わっていっています。当店のある場所も駅のロータリーが広くなって歩道に変わる予定なので、あとどのくらいここに居られるのか・・・未だ移転先も決まっていませんが、駅周辺で移転する予定です。駅と駐輪場が出来てからの話なので、もう少し時間がかかりそうですが、いつまでここにいられるのか・・・今まで、駅裏と思っていたところが開発が進み、交通量が増えているので、どちら側がいいのかわからなくなりそうです。
半年ぶりだと、春になってしまうんですね。 怠けているうちに半年も経ってしまいました。いつの間にか季節も冬を通り越して春を感じるように・・・スギ花粉の季節で春だと理解しています。30年以上花粉症を抱えていますが、今年も丹羽SOD様作用食品を食べているので、昔に比べると断然軽い症状で春を迎えることができています。本当に4年前の出会いで助けられています。体力や免疫力が低下すると酷くなるのも事実ですからね。だからではないのですが、あまりに運動をしないので、少し気になってきて、日ごろの動きに負荷を掛けようと足首にアンクルウエイトをつけるようにしてみました。ないよりは少しでも筋肉量を減らさないのではと、気休めかもしれませんが・・・せっかくの春を満喫したいですからね。
ドゥレア(オランダ) 2014年 秋~冬 コンフォートシューズ 入荷しました。 ドゥレア (オランダ) 2014年 秋~冬 コンフォート シューズ入荷です!ドゥレア (オランダ)詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。フット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。ドゥレア(オランダ)2014年 秋~冬 コンフォートシューズ 入荷しました。
ドゥレア(オランダ)2014年 秋~冬 コンフォートシューズ 入荷しました。 ドゥレア(オランダ)2014年 秋~冬 コンフォート シューズ入荷です!ドゥレア(オランダ)詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。フット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。
セムラー(ドイツ) 2014年 秋~冬 コンフォート シューズ 入荷しました。 セムラー(ドイツ)2014年 秋~冬 コンフォート シューズ入荷です!セムラー(ドイツ)詳しくは、広島廿日市駅前 フット&シューズ キノシタにお問い合わせください。フット&シューズ キノシタ ホームページよかったらクリックお願いします。
8月20日未明の豪雨被害から各地の被災者の方々にも思いを馳せて 久々の更新になります。8月20日未明の豪雨から早一週間を過ぎてしまいましたが、被災された方々には心からお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。まさかの朝のT.V.の報道に驚き、映像に釘付けに・・・その映像を観た90才の義母があの辺は昔からよく土砂崩れがあったと言っていました。認知症になっていても忘れていないくらいだから、開発したこと事態があってはならなかったのでしょうね。ヘルや望遠での映像ではピンときませんでしたが、その場に立った人を見て初めて、その凄さや広さに圧倒されました。被災地が片付くにはかなりの時間を擁することだと感じます。ボランティアに行くには足手まといになりそうなので、私にできることは義捐金を送ることだと思います。今年はあちこちで災害に遭っている方々がいらっしゃいます。無理をする必要はないけれど、出来るだけ多くの人の参加を呼びかけたいものです。これが、もし自分の上の出来事だとしたらと考えると、少しでもお役に立ちたいと思ってしまいます。どこの被災者の方々も早く落ち着いた生活に戻れますように・・・
いよいよ梅雨明け!? 先ほど短時間でしたが、雷が轟いて雨が激しく降りました。この時期なのでそろそろ梅雨明け前の雨が降ってもおかしくないですが、店の奥のほうにいるとそんなに激しく降っているとは気が付かないでいました。雷の音が止んだので外を見てびっくり!店のウィンドウにまで雨が掛かり、マットはびしょ濡れ、店頭の看板や観葉植物まで倒れていました。激しい雨と突風とで大変だったようです。(他人事のようですが、実際に降っているときは見ていないので・・・)この雨の後には夏の激しい暑さが待っているのでしょうね!体調に気をつけねば!!!熱中症対策も怠りなく!!!